源氏物語

【若紫23】『本文/口語訳/現代語訳/作品まとめ』【源氏物語】

更新日:

目次

【若紫23】『本文/口語訳/現代語訳/作品まとめ』【源氏物語】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

源氏物語(紫式部先生)桐壺☆主要登場人物解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆源氏物語 第一帖 桐壺

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆光源氏(ひかるげんじ)とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光源氏(ひかるげんじ)とは、
この物語(源氏物語)の主人公のことです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆光源氏(ひかるげんじ)の呼称の変化

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

男御子

御子
 ↓

 ↓
若宮
 ↓

 ↓
源氏の君
 ↓
光る君
 ↓
源氏、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆桐壺帝(きりつぼのみかど)とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

桐壺帝(きりつぼのみかど)とは、
主人公である光源氏(ひかるげんじ)の
父親のことです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆桐壺帝(きりつぼのみかど)の呼称の変化

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

主上
 ↓
 帝
 ↓
内裏
 ↓
御前

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆桐壺更衣(きりつぼのこうい)とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

桐壺更衣(きりつぼのこうい)とは、
主人公である光源氏(ひかるげんじ)の
母親のことです。

また、桐壺更衣(きりつぼのこうい)は、
故大納言の娘でもあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆桐壺更衣(きりつぼのこうい)の呼称の変化

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

御息所
 ↓
 女
 ↓
桐壺の更衣
 ↓
母御息所の御方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆弘徽殿女御(こきでんのにょうご)とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

弘徽殿女御(こきでんのにょうご)とは、
第一親王の母親のことです。

また、弘徽殿女御(こきでんのにょうご)は、
右大臣の娘でもあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆弘徽殿女御(こきでんのにょうご)の呼称の変化

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

右大臣の女御
 ↓
一の御子の女御
 ↓
弘徽殿
 ↓
御方
 ↓
女御
 ↓
弘徽殿の女御
 ↓
春宮の女御

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆御祖母北の方(おおんおばきたのかた)とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

御祖母北の方(おおんおばきたのかた)とは、
桐壺更衣の母親のことです。

また、御祖母北の方(おおんおばきたのかた)は、
光源氏の祖母でもあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆御祖母北の方(おおんおばきたのかた)の呼称の変化

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

母北の方
 ↓
母君
 ↓
御祖母北の方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ダニ・ハウスダストにふとんクリーナーレイコップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

紫式部先生/源氏物語/第五帖/若紫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本シリーズは次のように描いていきます。

本文(原文)
口語訳(読み方)

現代語訳(意味)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ラブライブ!コラボキャンペーン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

紫式部先生/源氏物語/第五帖/若紫/本文/口語訳/現代語訳

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆若紫(わかむらさき)プロローグ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

光源氏はずっと
藤壺の更衣に恋心を持っていた。

その理由は、藤壺の更衣が、
幼い頃に亡くなった
母である桐壷の更衣に
大変似ていたからだ。

しかし、藤壺の更衣との
恋は叶わなかった。

光源氏は藤壺の更衣への思いを
消し去るかのように
色々な女性と恋愛を重ねていく。

だが、光源氏は
夕顔の死を境に病気になってしまう。

その病気を治す為に訪れた寺で
光源氏は藤壺の更衣に
よく似た若紫に巡り会ったのだ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日もいと長きに、つれづれなれば、
ひも いと ながき に、つれずれ なれ ば、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日がとても長くて、
何もする事がないので、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

夕暮れのいたう霞(かすみ)たるにまぎれて、
ゆうぐれ の いとう かすみ たる に まぎれて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光源氏は夕暮れ時の時間に、
周りが暗くなっているのに便乗して、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

かの小柴垣(こしばがき)のもとに立ち出(い)でたまふ。
かの こしばがき の もと に たちいで たもう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あの小柴垣(こしばがき)の付近に
お立ち出でになった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人々は帰したまひて、
ひとびと わ かえし たまいて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お供の人を都にお帰しになって、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

惟光(これみつ)の朝臣(あそん)とのぞきたまへば、
これみつ の あそん と のぞき たまえ ば、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

惟光朝臣(これみつのあそん)と一緒に
小柴垣(こしばがき)の内をお覗きになると、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ただこの西面(にしおもて)にしも、
ただ この にしおもて に しも、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この目の前の西向きの部屋に、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

持仏(ぢぶつ)すゑたてまつりて行ふ尼なりけり。
じぶつ すえ たてまつり て おこなう あま なり けり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

仏様をご安置して
勤行(ごんぎょう)する尼がいた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

簾(すだれ)少し上げて、花奉るめり。
すだれ すこし あげて、はな たてまつる めり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

尼は簾(すだれ)を少し上げて、
花をお供えしているように見えた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中の柱に寄りゐて、
なか の はしら に よりいて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

尼は中央の柱に寄りかかって座り、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

脇息(けふそく)の上に経を置きて、
きょうそく の うえ に きょう お おきて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ひじかけの上にお経の本を置いて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いとなやましげに読みゐたる尼君、
いと なやましげ に よみいたる あまぎみ、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

とても苦しげに
お経を読んでいる尼君は、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ただ人と見えず。
ただ ひと と みえず。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

他の人にはない
上品さを身に纏っていた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

四十余(よそぢあまり)ばかりにて、
よそじ あまり ばかり にて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

尼は四十歳過ぎの年齢で、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いと白うあてに、
いと しろう あて に、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本当に色が白い上品な女性で、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やせたれど、つらつきふくらかに、
やせたれど、つらつき ふくらか に、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

痩せてはいるけれども、
頬はふくよかで、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まみのほど、髪のうつくしげにそがれたる末も、
まみ の ほど、かみ の うつくしげ に そがれたる すえ も、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目元から肩のあたりまで伸びた髪は
毛先までキレイに切り揃えられていて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「なかなか長きよりもこよなう今めかしきものかな」と、
「なかなか ながきより も こよのう いま めかしき ものかな」と、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「長い髪よりも、
 この位の長さの方が現代風でオシャレだなあ」と、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あはれに見たまふ。
あわれ に みたもう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光源氏は、
尼に心をひかれてご覧になる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

清げなるおとな二人ばかり、
きよげ なる おとな ふたり ばかり、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

清楚で美しい年配の女房
(貴族に仕える召使いの女性)が二人程いて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さては童部(わらはべ)ぞ出で入り遊ぶ。
さて わ わらわべ ぞ いでいり あそぶ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

それから女の子達が
出入りして遊んでいる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中に、十ばかりにやあらむと見えて、
なか に、とう ばかり に や あらん と みえて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

その子供達の中に、十歳位に見える、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

白き衣(きぬ)、山吹(やまぶき)などのなえたる着て、
しろき きぬ、やまぶき など の なえたる きて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

白い下着に、
山吹がさねなどの
身になじんでいる上着を着て、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

走り来たる女子(をんなご)、
はしり きたる おんなご、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

走って来た女の子(若紫)は、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あまた見えつる子どもに似るべうもあらず、
あまた みえつる こども に にる びょう も あらず、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大勢の子供達の中で
抜きんでて可愛らしくて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いみじく生ひ先見えて、
いみじく おいさき みえて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大人になった時の
美しい姿が浮かんできて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

うつくしげなる容貌(かたち)なり。
うつくしげ なる かたち なり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見るからに可愛らしい顔立ちである。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

髪は扇を広げたるやうにゆらゆらとして、
かみわ おうぎを ひろげたる ように ゆらゆら と して、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

女の子の髪は
扇を広げたようにゆらゆらと舞う、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

顔はいと赤くすりなして立てり。
かお わ いと あかく すりなして たてり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

女の子は手で涙をこすったから、
顔を真っ赤にして立っている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「何事ぞや。童部と腹立ちたまへるか」とて、
「なにごと ぞ や。 わらわべ と はらだち たまえ るか」とて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

尼君は「どうしたの? 
 他の子供達と喧嘩でもしたの?」と女の子に言って、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

尼君の見上げたるに、
あまぎみ の みあげ たる に、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

尼君が女の子の顔を見上げたら、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

少しおぼえたるところあれば、
すこし おぼえたる ところ あれば、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

女の子は尼君の
面影を宿していたので、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「子なめり。」と見たまふ。
「こなんめり。」 と みたもう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「この女の子は尼君の子供なんだな。」と
光源氏は女の子をごらんになった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「雀(すずめ)の子を犬君(いぬき)が逃がしつる。
「すずめの こ を いぬき が にがし つる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「犬君という女の子が
 雀の子を逃がしてしまった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

伏籠(ふせご)のうちに籠(こ)めたりつるものを」とて、
ふせご の うちに こめたり つるもの お」とて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

伏籠(ふせご)というカゴの中に
 雀の子を閉じこめておいたのに」と言って、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「いとくちをし。」と思へり。
「いと くちおし」と おもえり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

女の子は「とても残念だ」と
思っているだろう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

このゐたるおとな、
この いたる おとな、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この座っていた
年配の女房がこんな事を言った、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「例の、心なしの、かかるわざをしてさいなまるるこそ、
「れいの、こころなし の、かかるわざ お して さいなま るる こそ、 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「いつものように、
 うっかり者の犬君という女の子が、
 こんな失敗をして叱られるなんて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いと心づきなけれ。
いと こころずき なけれ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

残念でたまらない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いづかたへかまかりぬる。
いずかた え か まかり ぬる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

雀の子は
何処へ行ってしまったのか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いとをかしう、やうやうなりつるものを。
いと おかしゅう、ようよう なりつる もの お。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

雀の子は日に日に、
可愛(かわい)さが増していったのに。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

鳥(からす)などもこそ見つくれ。」
からす なども こそ みつくれ。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あの可愛い雀の子が
カラスなんかに見つかったら大変だ。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

とて、立ちて行く。
とて、たちて いく。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そんな事を言って、
年配の女房は立ち去って行く。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

髪ゆるるかにいと長く、
み ゆるるかに いと ながく、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この年輩の女房は、
とても長い髪をゆるやかにたなびかせた、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

めやすき人なめり。
めやすき ひと なめり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見苦しくない人なのだろう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

少納言の乳母(めのと)とぞ人言ふめるは、
しょうなごん の めのと と ぞ ひと いう めるわ、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この年輩の女房は、
少納言の乳母と呼ばれている、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この子の後見(うしろみ)なるべし。
この こ の うしろみ なるべし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この年輩の女房は、
この女の子の面倒をみているのだろう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

尼君、
あまぎみ、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

尼君はこんな事を言った、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「いで、あな幼や。言ふかひなうものしたまふかな。
「いで、あな おさな や。 いう かいのう もの したもう かな。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「まあまあ、とても幼くて。
 すごく子供っぽいのですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おのがかく今日明日におぼゆる命をば、
おの がかく きょう あす に おぼゆる いのち おば、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私はこんな風に、
今日とも明日とも知れない命を、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

何ともおぼしたらで、雀慕ひたまふほどよ。
なんとも おぼしたら で、すずめ したい たもう ほど よ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

何とも思わずに、
雀を追いかけ回す事に夢中になるなんて。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

罪得(う)ることぞと、
つみうる こと ぞ と、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生き物を捕まえる事は仏の教えに反するので、
仏罰を受けてしまいますよと、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

常に聞こゆるを、心憂く」とて、
つねに きこゆる お、 こころうく。」とて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私はいつも言っているのに、情けない。」と
嘆いた後で、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「こちや」と言へば、ついゐたり。
「こちや」 と いえば、つい いたり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「こっちに来なさい。」と尼君が言うと、
女の子は床に膝をついて座った。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

つらつきいとらうたげにて、
つらつき いとろう たげ にて、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

女の子は、とても可愛い表情で、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

眉(まゆ)のわたりうちけぶり、
まゆ の わたりゅう ちけぶり、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あどけない眉は柔らかで、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いはけなくかいやりたる額(ひたひ)つき、
いわけ なく かい やりたる ひたい つき、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

髪を無造作にかきあげた額と、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

髪(かん)ざし、いみじううつくし。
かんざし、 いみじゅう うつくし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

幼さを宿した髪がとても可愛い。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ねびゆかむさまゆかしき人かな。」と
「ねび ゆかん さま ゆかしき ひと なか。」と

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「この女の子が
 乙女になっていく姿を見てみたい。」と、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目とまりたまふ。
め とまり たもう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光源氏は女の子に心を奪われた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さるは、「限りなう心を尽くしきこゆる人に、
さる わ、「かぎり のう こころ お つくし きこゆる ひとに、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

何故ならば、
源氏が心の底から惚れ込んでいる藤壺の宮と、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いとよう似たてまつれるが、まもらるるなりけり。」
いと よう に たて まつれる が、 まもら るる なりけり。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この女の子がとても似ているので、
どうしても面影を重ね合わせてしまう」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

と思ふにも涙ぞ落つる。
と おもうにも なみだ ぞ おつる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光源氏は涙がこぼしながら、
女の子を見つめていた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

源氏物語 第五帖 若紫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん!ロリポップ!レンタルサーバー★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

源氏物語(紫式部先生)若紫☆作品概要

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆源氏物語 第五帖 若紫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆タイトル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

若紫(わかむらさき)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆収録本

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

源氏物語(げんじものがたり)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆作者

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

紫式部(むらさきしきぶ)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆成立

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

平安時代中期。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ジャンル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

小説(長編物語)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆巻数

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

五十四帖

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆豆知識

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

源氏物語は世界最古の長篇小説とされています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆口語訳とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現代の言葉で読めるようにした文のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆現代語訳とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現代の人に意味がわかるように訳した文のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ムームードメイン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタディサプリ大学受験講座 【古文】90秒でわかる!特別講義 岡本講師
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↓【授業動画で成績アップ!】『スタディサプリ高校・大学 受験講座』はコチラから↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓     ↓     ↓     ↓     ↓
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆源氏物語次回の記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【桐壺1】『本文/口語訳/現代語訳/語句まとめ』【源氏物語】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆源氏物語前回の記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【若紫22】『定期テスト予想対策問題/語句まとめ』【源氏物語】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆古文漢文現代文学習ブログの記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【古文のルール】『歴史的仮名遣い(古典仮名遣い)1』


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆オンライン学習ブログの記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【スタディサプリENGLISHのセミナー参加レビュー】『新日常英語コース』


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆買取特集ブログのオススメ記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【着物買取に使える】『バイセル』


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-源氏物語

Copyright© 空になりたい , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.